Aimer(エメ)さんのOfficial YouTube Channel100万人突破記念第二弾!
ライブ映像が配信され話題になっています。
『Aimer special concert with スロヴァキア国立放送交響楽団 “ARIA STRINGS”』
スロヴァキア国立放送交響楽団とのコラボレーションや、
国際フォーラムでのライブ『Aimer Hall Tour 18/19 “soleil et pluie”』など
圧倒的な歌唱力スケール感に、涙する奇跡のライブ映像です。
画像出典:https://nicevalue.xsrv.jp/qol/aimer/
目次
Aimer(エメ)さんプロフィール
生年月日: 1990年7月9日 (年齢 29歳)
生まれ: 熊本県 熊本市
事務所: FOURseam(2011年 – 2017年); agehasprings(2017年 – )
活動期間: 2011年 –
プロフィールが非公開のため分かり次第追記していきます。
🌸YouTubeチャンネル100万人突破記念第二弾🌸ライブ映像を公開しました。蝶々結び、花の唄、ONE、Ref:rain、カタオモイ、usの6曲。見てくれたかな? お家で過ごす時間のおともにしてもらえたら嬉しいです。みんなとまたライブで会えるのを心から楽しみにしています! Aimerhttps://t.co/nxBMBGZTp0
— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) April 24, 2020
Aimer「蝶々結び」LIVEが圧巻!
楽曲提供・プロデュース(RADWIMPS)野田洋次郎さんの繊細な感性、
オーケストラの研ぎ澄まされた演奏
Aimerさんの感情に訴えかける表現力、奇跡の歌声、
融合するとこんなに琴線に触れる音楽が生まれるんですね。
世の中のコメント
・「歌姫」が最も似合うアーティスト。 Aimerさんは音源よりLIVEの声の方が好きだなぁ。
・Aimerって突然声出なくて半年間喋らずにいたんだよね。それで生まれたのが今の声だったんでしょ?奇跡ってあるんだね。
・やっぱ蝶々結びと恋愛感合わせる野田洋次郎天才やわ〜 aimerさんの声も最高にあってるしね
・Aimerさんの声って、楽器のように繊細に出されてるなあって。だからオーケストラの美しさを全く消さずにお互いを尊重しあってるような曲、というか演奏のように感じる、、。(語彙力ほしい伝われ伝われ) とにかく、どんなステージでもAimerさん大好きです。
・同じ曲でも同じ曲ではないという言葉が一番合う方ですね 聴くたんびに毎回違って聴こえる 音源は関係なく本人の歌詞がです 最高です
・色んな事を犠牲にしてきてここまできたんだろうな、かっこいいよ。歌手もオーケストラの人達も…みんな…
Aimer「花の唄」LIVEに涙。
作詞・作曲・編曲・梶浦由記さん
公開後1週間で、興行収入4億円、来場者数24万人を突破した
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』主題歌である「花の唄」
圧倒的な歌唱力。伸びやかな声にどこか切なく郷愁を感じ、
涙が出そうになるのは筆者だけではないようです。
世の中のコメント
・Aimerさんのお声とオーケストラの相性が抜群にいいと改めて知らしめたライブだった
・サビに入った瞬間、感極まって涙が…
・海の中にいるようなねっとり感と気持ちよさ。包まれる感覚。ずっと聞いていたい。
・もはやアニソンの域を超えてる
・この曲をオーケストラで聴けるって言うのはホンマに贅沢
・Aimerさんの衣装、桜を意識してたりするのかな?とにかく凄い迫力。
・Aimerって声変わりする直前の少年の様な声を含んでるよね
・私がAimerさんのファンになったのはこの曲がきっかけなんだよな。大好きな浜辺美波ちゃんが出演するってだけで軽率にMV見たら歌声とMVの世界観に惹かれて。こんなに素敵だと思えるアーティストは今までもこれからもAimerさんだけです。
Aimer「ONE」LIVEで元気を貰う!
ONE/作詞:aimerrhythm 作曲:百田留衣
Aimerさんが作詞をされ、JALの企業広告CMソングにも使われた曲です。
Aimer Hall Tour 18/19 “soleil et pluie”東京国際フォーラムホールでのライブ
前2曲とまた違うアップテンポな力強い曲で、ライブに参加したくなる元気を貰える1曲です!
かかげた手をおろさないで 涙はしまっておいて 高らかに声上げていいよ
君だけの旗 振りかざして 明日を恐れないで 変わらない足取りを You keep on歌え 進め 届け You’re the one
というサビの歌詞が、突き抜けるように気持ち良いです。
新しい一歩の象徴というか、ここまで歩いてきた証拠に、旗を刺して、また先に向かうっていうのを表したかったんです。とAimerさんが語っています。
応援ソング、今一番に聴きたいぴったりな曲ですね。
世の中のコメント
・Aimerさんがファンと一緒に盛り上がれると思って作った曲 ホンマにライブで楽しいし最高すぎる!
・この曲聞いてるとテンションが上がると言うか 元気がでるわ
・これ生で聴いた時、涙止まらんかった…Aimerちゃん歌い続けてくれてありがとうーーー!!!!
・この曲を初めて聴いた時は思わず泣いてしまいました。笑 志望校を諦めかけていた私に、目指し続ける勇気をくれたこの曲は、高二の夏からずっと私の応援ソングです。✊🏻✊🏻笑 合格してライブに行くことを目標に、これからも頑張りたいと思います!! 素敵な曲を本当にありがとう!!! Aimerの素敵な歌声が大好きです!!🥰♥
・収束したらこの光景を見にいきたい
・LIVEバージョン出してくれるの最高!!この曲まじでオリンピックとかにぴったりなんよな〜
・さぁ、みんなで一つになってコロナをぶっとばそうぜ❗👊✨✨
AimerさんのTwitter・おやすみなさいに癒される
AimerさんのTwitterを眺めているだけで、
そうだよね~と共感してしまい、ほっこり癒されます。
Aimerさんのおやすみなさいをご紹介させていただきます。
きょうはあんまり上手くいかなかったな。でもこんな日もある、というかこんな日だらけで、たまに前進したら、めっけものです。
そういうことにしちゃおう🧸
あなたはげんきですか?— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) May 8, 2020
きょうはおでこにたんこぶができました。痛かったけどこんなにもたんこぶなのは面白くたのしいです。何よりたんこぶって語感が好きです。たんこぶたんこぶ。でもみんなはたんこぶには気をつけてね。今夜もおやすみなさい。やさしい夢見てね。
— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) May 14, 2020
苦しい時は、音楽通してあなたの傍にいられたらすごく嬉しいです。わたしはあなたにいつも救ってもらっています。
おやすみ呟き月間(勝手に)5月も続けます!返信も♡もRTも、いつもありがとう。
今夜もおやすみなさい。やさしい夢みてね。— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) May 1, 2020
「その時、急に胸がどきっとして、夜だかは大声をあげて泣き出しました。泣きながらぐるぐるぐるぐる空をめぐったのです。」(よだかの星/宮沢賢治、青空文庫より)
何度読んでも好きです。なんとなく作品集を読み返していました。
みなさん、今夜もおやすみなさい。やさしい夢みてね。— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) April 23, 2020
気が塞いじゃったら一度とことん沈んでみたっていいし、浮かび上がりたかったら少し自分を励まして浮力つけるのだっていいよね。どちらの時もひとつのスイッチとして、わたしの音楽使ってもらえたらうれしいです。今夜もおやすみなさい。やさしい夢みてね。
— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) April 20, 2020
なんだか、言葉のひとつひとつにAimerさんの優しさや、
歌声のような包まれるような感性に、ホッと癒されますね。
まとめ
繊細さと圧倒的な歌唱力、どこか郷愁に駆られ涙腺が緩む歌声。
こんな歌い方が出来るアーティストはAimerさん以外他にはいないでしょう。
Aimerさんの音楽に沢山の元気を貰っています。
益々ファンが増え、これからタイアップも増えそうな予感です。
沢山の人にこの素晴らしい歌声を聴いて貰いたいと紹介させて頂きました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
宜しければこちらもご覧ください!
Aimer顔や読み方は?病から生まれた奇跡の歌声!Fate/stay night主題歌『春はゆく』に涙!