4月からのドラマ「M 愛すべき人がいて」の主演に
安斉かれんさんが抜擢!浜崎あゆみ役を熱演することが決まりました。
大ヒットベストセラー小説がドラマ化されるなんて楽しみです!
また、コスメティックブランド「M・A・C」の店頭コレクションビジュアルにも抜擢されたりと
一体安斉かれんさんとはどんな方なのでしょう?
安斉かれんプロフィール
(あんざい かれん)1999年8月15日
神奈川県藤沢市出身
シンガーソングライター。
公式の英語表記はKalen Anzai
「ポストミレニアル世代」「SNSへのポスト」 などから“ポスギャル”と呼ばれている次世代ギャル。
小さい頃からエレクトーンやアルトサックスなどいろんな楽器を習っていたそう。
父に連れられて初めて観たライブがザ・ローリング・ストーンズであった。
そこで見たアルトサックスの演奏に憧れて中学生の時に吹奏楽部に入る。
アンサンブルの県大会で金賞を獲得するほど吹奏楽部に熱中した。
高校生になると「音楽の世界で生きていたい」という思いでレッスンに明け暮れた。
曲を作ったり、楽器のインストラクターをやったりと、裏方を目指していたんですけど、
あるとき、歌を歌う機会があって、そのとき声も楽器なんだと思って、エイベックスの原宿アカデミーに通うことになりました。
そこからは歌が大好きになって、歌でやっていこうと決意しました。
引用元:article.auone.jp
インポート古着を取り扱う渋谷のショップ「RELECT by RUNWAY channel Lab.」の店員として、
多くのファッション系メディアに登場している。
コスメティック・ブランド「M・A・C」の店頭コレクションヴィジュアルにも採用される。
2019年5月1日 、16歳の時に書かれた「世界の全て敵に感じて孤独さえ愛していた」でデビュー。
ドラマ「M愛すべき人がいて」抜擢!
【4月期】 毎週土曜 よる11:15~
テレビ朝日系24局で放送
AbemaTVで独占配信
浜崎あゆみの自伝的小説「M 愛すべき人がいて」が連続ドラマ化されるにあたり、
演技初挑戦ながら主役のアユ役に抜擢される。
出典:Instagram
90年代のヒットナンバーと共に音楽業界の光と影を描く!
1994年に“アジア最大のディスコ”としてオープンした六本木のヴェルファーレをはじめ、ネオンが輝く渋谷のスクランブル交差点など、本作では狂乱と喧騒に満ちた90年代の流行や風俗を再現!
当時流行したファッションアイテムなどが登場するのも見どころの一つです。
また、劇中には90年代のヒットナンバーをふんだんに使用! 90年代の名曲とともに紡がれるアユとマサの物語は、あの時代に青春を謳歌した世代の人にとっては懐かしく、今まさに青春真っ只中の人にとっては逆に新鮮に映るのではないでしょうか。
日本中を席巻した打ち込みによるダンスミュージック、それに続く新しい音楽を探し求めるプロデューサーの苦悩など、華やかな表舞台とあらゆる思惑に満ちた裏側――激動の音楽業界の光と影を圧倒的なスケールで描きます。どうぞご期待ください。出典:tv asahi
ドラマの内容もそうですが、90年代が再現されるなんて楽しみですね。
ヒットナンバーも流れるなんて。
当時の事を思い出しながら懐かしくノスタルジックに浸れるかも知れません。
色々な角度から楽しめそうなドラマですね。
安斉かれん、顔も歌もあゆに似ているのか?
出典:スタスケ
鼻や口元が何となく似ているでしょうか?輪郭は面長で違う気がしますね。
出典:Instagram
このInstagramは似ていないようですね。
表情により似ているところがあったりなかったり。でしょうか。
2019年5月1日 、16歳の時に書かれたデビュー作
「世界の全て敵に感じて孤独さえ愛していた」をお聞きください!
いかがでしょうか?
曲調も映像の作り方は浜崎あゆみさんに似ていますが、声質もなんとなく似ているような気がします。
お顔は、瞬間的に似ているかな?と思う部分はありますが、それほど似ていないでしょうか?
お化粧の仕方目の感じが似ている時があるように思えます。
浜崎あゆみさんに寄せて作成されているのは間違いなさそうですね。
世の中の意見
・この感じ凄い懐かしいw
・96年位のカウントダウンTVのエンディングで流れてそう。
・ここまで露骨にあゆ意識して作られた曲だとこの子もかわいそうだね。
・あゆの勢いを舐めてる。あの時代は黄金期で、今のアーティストじゃオーラからしてまず勝てない。
・今思い返すと、当時のあゆってとんでもなく凄かったんやな…。
・この子1999年生まれなんやね。テレビで見る日を楽しみにしてるよー。
・私はストレートな歌詞で とてもいいと思います。 闘病中なので、この曲聞いて元気もらえました。
・彼女自身の事をどうこう言うつもりはないですし、歌手デビューしているのだから頑張ってほしいとは思いますが、 聴いた方の評価基準が「あゆ」になってしまう以上、その上をいかないとかなり厳しい評価になるとは思いますね・・・。
賛否両論ありますが、やはり浜崎あゆみさんと比較されてしまうのは少し可哀そうな気がします。
可愛くて綺麗な方ですし、安斉かれんさんは、安斉かれんさん独自の方向性で売り出した方が良いのでは?
と思ったりしてしまうのは、自分だけでは無さそうです。
安斉かれんは実在している?
実在しない?の噂が出ているのは東スポのこの記事から始まっていいるようです。
実際には安斉かれんさんは実在しています。
”令和の歌姫”としてエーベックスが大々的に売り出すはずだった新人歌手・安斉かれん(20)は、実在しないのか?!
そんなウワサがまことしやかに流れている。
期待の超大型新人という触れ込みだったにもかかわらず、まったくと言っていいほど、プロモーション活動が行われていない。
あまりにも不可解すぎる扱いに、バーチャル歌手説まで浮上しているーー。
出典:東スポ
”実在しない”と思われてしまうのは、ミュージックビデオの作り方や、肌の質感や髪の毛などもCG合成しているから?
表情もあまり笑わないからでしょうか?バーチャル感があり懐かしい感じがします。
まとめ
安斉かれんさんは、美しすぎてvirtualに見えてしまうのですね。
合成されていない生身で動くかれんさんを早く見てみたいです。
新ドラマ「M 愛すべき人がいて」がとても楽しみです。
これからも安斉かれんさん追って見ていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
宜しければこちらもご覧ください。