27日、『半沢直樹』が最終回を終えました。
リアルタイム視聴率22.0%、総合視聴率33.0%を叩き出し(関東地区/ビデオリサーチ調べ)
インターネット上ではいまだ反響が止まりません。
そこで役柄毎の名場面、感動のセリフをまとめてみました。
またSNSでの反応なども。もう一度感動を。
画像出典:日曜劇場「半沢直樹」公式サイト
盛り上がったシーンbest3は?
Twitter上では午後20:30から午後22:00までの間、最終回だった #半沢直樹 に関する会話は43万ツイートがあったそうです!凄いツート数です。その中でもベスト3は
1⃣位:大和田常務の「ぁ〜、すみません最近ちょっと耳が遠くて👂」
2⃣位:花ちゃんの半沢直樹への言葉
3⃣位:記者会見に現れた半沢直樹
だったそうです。
名場面、名台詞がたくさんった #半沢直樹 の最終回、もっともTwitter上で盛り上がった上位3場面はこちらでした。
1⃣位:大和田常務の「ぁ〜、すみません最近ちょっと耳が遠くて👂」
2⃣位:花ちゃんの半沢直樹への言葉
3⃣位:記者会見に現れた半沢直樹 pic.twitter.com/rxIfRuocw9— Twitter Japan (@TwitterJP) September 27, 2020
ではどんなシーンだったか見てみましょう。
大和田常務
箕部啓治 進政党幹事長の「はぁー?最近耳が遠くて」を倍返しする大和田常務。
「んあ~!すみません!最近ちょっと耳が遠くて!」
マジでこれ何回見ても笑える#半沢直樹 pic.twitter.com/AFO6HVHr3Y
— ツバサ (@P4YQLCJeUB0ZKh1) September 29, 2020
さすが大和田常務。皮肉たっぷりの「耳が遠くて返し」にスッキリしました。
このシーンのtweetがベスト3入り。
「はい1000倍」
半沢に証拠の書類を手渡しするシーン。
今まで敵役だった大和田常務が半沢の味方となり、ボソッとはい1000倍。
「上等だ、やれるもんならやってみな! あばよー!!」
最後、会社を辞めようとする半沢に、
「頭取になって銀行を立て直せ、だがこの世で一番嫌いなお前を全人生を賭けて叩き潰す」
と半沢の辞表を粉々に破いてまき散らし、紙吹雪のなか退場していく
香川照之、そろそろ大石内蔵助やってくれないかなー
歌舞伎の大星由良之助じゃなくて映像ドラマ作品としての大石内蔵助そして堺雅人に吉良上野介
半沢直樹的には配役反対だろうけど私は逆で見たいんだ!! pic.twitter.com/4LnolyT7rR
— ルルフ (@hervorruf) September 29, 2020
SNSでは
・今回の大和田はいつ裏切るのかハラハラみてたけど最後まで味方でよかった
あんなに頼もしい味方はいない
・最後の最後の半沢と大和田のやり取り後半、自然と涙が出る。不器用な二人の認め合い、託す思い、叱咤激励、色んな感情が混ざり合う
半沢を認めながらも人生最大の敵のように振舞い、叱咤激励する姿が心に染みました。
反発し合いながらも辞めずに半沢と一緒に銀行を立て直して欲しかったですが。。
中野渡頭取
『いずれ君は頭取になる男だ』
#半沢直樹
最終話視聴。最後まで本心を隠してきた北大路欣也さん演じる中野渡頭取が良い上司すぎましたね。守るものが多いほど自らの地位を捨てる事は難しくなるのに、銀行の代表として最も多くのものを背負い、全ての責任は私が持つという有言実行を果たした彼は、正しく人の上に立つべき人でした。 pic.twitter.com/vzgpsqfk3n— CWハセベ (@CW52743786) September 27, 2020
「さらばだ!」
中野渡頭取辞めないでほしい😭
「さらばだ!」と言って銀行を去る後ろ姿が悲しい😭😭😭#半沢直樹 pic.twitter.com/Sn8eMnxEB5— いちごのパンナコッタ🍓 (@SMilk1539) September 27, 2020
SNSでは
・真意を語るシーンが印象的でした。これまで言葉数が控えめだったので、あのシーンに胸を打たれました。
部下に責任を押し付けたり、人の手柄でのし上がったような上司ではなく、中野渡頭取のような部下を最後まで守り抜き、すべての責任を取って潔く身を引く。こんな上司に恵まれたい。
去り方もカッコよい。
白井大臣
「ここは会見の場です。その態度、恥を知りなさい!」
白井大臣蓮舫かと思ったら三原じゅん子だったw…#半沢直樹 pic.twitter.com/dgZ6KTo9lE
— miyukimi@777( ・Θ・)ゞ (@miyukimi1208) September 27, 2020
「くたばれッ!」
箕部幹事長の高級な盆栽を破壊しながら発した言葉
盆栽を投げつけた白井大臣のくたばれ👊は最高✨#半沢直樹 pic.twitter.com/7DU5iGDABB
— ピコちゃん (@0kcr6MBaSMRLmBp) September 27, 2020
白井議員最後のシーン
最後、初心に返った白井議員に花を届けた花ちゃんのシーン。ホロっときました。
白井議員の味方は全ての国民です。
正義に殉じて初心に返った白井議員
一輪の花で白井大臣の心に風穴を開けた花ちゃん
二人のこの爽やかな場面よかったなー✨#半沢直樹 pic.twitter.com/bi6uWjsIZM— shin (@shin49404129) September 27, 2020
SNSでは
・白井大臣が半沢直樹の奥さんの花ちゃんから貰った安い花は大事に持っていて、箕部の高級な盆栽は壊すのは対比になってるんだな
・あ、ちょっと待ってと盆栽に戻り、力任せに床に打ち付けるシーンは
本当に女性としてもスッキリしました。
・白井大臣みたいな人が増えたら、日本の政治変わるのに。
・こういうドラマに影響されて、他人に振り回されずに、自分が正しいと思ったことを信じて貫こうという人が増える世の中になれば良いなあ。
こんな時代だからこそ、白石大臣のような誠実で志高い政治家が求められているようです。足の引っ張り合いでなく、国民に寄り添う芯のある政治家を皆必要としているんでしょうね。
半沢直樹
半沢直樹ベスト1と言ってもよい、肝のシーン。
ドラマを知らなくても、ここだけ見てもスッキリするシーンです。
政治家の皆さん、昨夜のドラマはご覧になられたでしょうか?#半沢直樹 pic.twitter.com/3LHzvSbDw5
— St.Conia1997 (@salute_prima) September 29, 2020
「国民はみな苦しい大変な状況の中、懸命に生きている!!」
「ありとあらゆる業界が厳しい不況に苦しんでいる。それでも人々は必死に歯を食いしばり、懸命に日々を過ごしているんです。それはいつかきっと、この国にまた誰もが笑顔になれるような明るい未来が来るはずだと信じているからだ。そんな国民に寄り添い、支え、力になるのがあなた方政治家の務めでしょう?」
「そんな国民に寄り添い、支え、力になるのがあなた方政治家の務めでしょ。あなたがその使命を忘れ、国民から目をそらし、自分の利益だけを見つめてきた。謝ってください。」
「この国で懸命に生きるすべての人に心の底から詫びてください。」
SNSでは
・涙があふれてしまい、「よくぞ、言ってくれた」と思わず叫んでしまいました。
・半沢の言葉にもあったように、懸命に働いて生きている人々が報われない社会なんておかしい。
・今の日本の政治をばっさり切る、半沢みたいな人出て来て欲しいです。
・コロナ禍のご時世を重ねて涙が出ました。
今世の中が一番必要としている言葉を、半沢さんが代弁してくたようです。
必死に頑張っている人の心の支え、エールになったのではないでしょうか。
花ちゃん
「桔梗です。花言葉は誠実」
突然家に来た白井大臣に、桔梗の花を一輪。胸ポケットに挿すシーン。
花ちゃんナイスアシスト!さすが半沢直樹の嫁!白井議員の心を動かした一言。
こちら企業アカウントですが、半沢直樹、ロスです……!花ちゃんが白井大臣の胸ポケットに桔梗の花を一輪挿すシーンに、グッときました…………!!!🥺#半沢直樹 pic.twitter.com/o9h6gKUewF
— 【公式】LIBERTA Perfume(リベルタパフューム) (@LIBERTA_Perfume) September 27, 2020
「だったらいっそのこと辞めちゃえば?」
半沢直樹 最終回‼️
名シーン① 😭#半沢ロス
pic.twitter.com/6wLSMplZej— Los Ingobernables de Japón (@yJbH3dTklcY26iR) September 28, 2020
「生きていれば何とかなる!」
やっと見れた
これしかなかった…….#半沢直樹 pic.twitter.com/PcmFFf4E58— あずき (@azuki2316) September 29, 2020
SNSでは
・この言葉が今になって凄い響いてくる。色んな人に届いて欲しい。
・日本中の頑張っている人、苦しんでいる人へ向けたメッセージ性の強い回だったと思います。時期が時期だけに花ちゃんの言葉は突き刺さりました。
・今、弱っている私の心に響き大変ありがたく思った。最高の作品でした。次のシーズンを期待しています。
・命は宝だからな
生きていればマジでどうにかなるよ。負けるな!
・芸能人の訃報が続いていた中での花ちゃんのシーン。あまりにも優しい言葉が胸に響いて涙しそうになりました。素敵なドラマありがとうございました。
コロナ渦で頑張ってもなかなか報われなかったり、最近の芸能界でのショックな出来事など、
生きる気力を失いかけていた人も、救われるような希望の言葉だったのではないでしょうか。
k
この感動の最終話を見逃してしまった方には、
また、もう一度じっくり味わって見たい方には
#Paravi では第1話〜最終話を有料配信
#TVer #TBSFREE では1週間限定で最終話を無料配信しているようです。
そして日曜劇場『半沢直樹』(新シリーズ)の配信が決定しました👏
📺 #Paravi では第1話〜最終話を有料配信
📺 #TVer #TBSFREE では1週間限定で最終話を無料配信します🎉ぜひもう一度見返してみて下さい❗️#半沢直樹 #tbs pic.twitter.com/9bWIDfVg3h
— 半沢直樹【応援ありがとうございました‼︎】 (@Hanzawa_Naoki) September 27, 2020
まとめ
この時代に寄り添った、生きる力を貰える素晴らしいドラマでした。
このドラマの言葉に元気づけられた人が多数いた事でしょう。
また次回作を期待してやみません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
永瀬廉の朝ドラ『おかえりモネ』はいつから?役どころは?ロケ地は?