ほしよりこさんの「今日の猫村さん」が実写化されることになりました!
これは衝撃です。テレ東4/8から水曜深夜0:52放送が決定!!
テレ東深夜に1週間に1度だけ訪れる2分30秒
猫村さん役に松重豊さんが起用され、衝撃と期待しかありません。
あのほんわかした漫画がどう実写化されるのでしょうか?
🎊㊗#猫の日 #きょうの猫村さん 初実写化ฅ^. ̫ .^ฅ🐾❤
テレビ東京にて4/8(水)深夜0:52スタート。
2分半のミニドラマですฅ^. ̫ .^ฅ家政婦・猫村ねこ♀役に #松重豊。
ビジュアルはほとんどちがう #猫村さん でも
原作 #ほしよりこ の漫画の世界観はそのままにお届けしますฅ^. ̫ .^ฅ✨ pic.twitter.com/gIfbNuUB99— きょうの猫村さんドラマ公式🐱テレ東4/8から水曜深夜0:52放送 (@tx_nekomurasan) February 21, 2020
出典:Twitter
きょうの猫村さんとは?
『きょうの猫村さん』(きょうのねこむらさん)とは、ほしよりこの漫画。
CATVインターネットサービスのサイト「@NetHome」上で2003年7月から連載が始まっています。
2006年5月15日からは、マガジンハウスのメールマガジン登録者を対象として猫村.jpに移って連載しています。
単行本第1・2巻を合わせた発行部数は90万部。
またスピンオフ作品として雑誌『カーサブルータス』
編集部でのねこの活躍を描いた『カーサの猫村さん』があります。
きょうの猫村さんあらすじ
「きょうの猫村さん」とは……
猫村ねこは4歳の猫。子猫の頃に拾って育ててくれたぼっちゃんと事情により離ればなれになる。
ぼっちゃんと再会するために家政婦紹介所「村田家政婦」の一員となる。
ネコの猫村ねこは家政婦紹介所猫ながら家事の腕を認められ住み込むことになった。
それからひと月、家政婦たちともすっかり馴染んだねこに村田家政婦の奥さんは、犬神家での奉公を言いつける。
犬神家は一見裕福で美しい一家だが、様々な問題を抱えており、家族の人間関係もあまりよろしくない様子。
猫村ねこに次々と難題が押し寄せるが、持ち前の明るさと根性を武器に毎日元気に仕事に取り組んでいる。
猫村さん役の松重豊さんとは
出身:福岡県
生年月日: 1963年1月19日 (年齢 57歳)
身長: 188 cm
所属:ザズウ所属
高校:西南学院高等学校
大学:明治大学文学部文学科卒業
所属:東京サンシャインボーイズ
蜷川スタジオを経てザウズに
特技:釣り
1992年映画「地獄の警備員」で注目される。映画では2005年「交渉人 真下正義」、2009年「ディア・ドクター」、2012年「アウトレイジ ビヨンド」、2014年「さよなら歌舞伎町」、2015年「ソロモンの偽証 前篇・事件」、「ソロモンの偽証 後編・裁判」、2016年「ミュージアム」など。テレビドラマでは2009年・2011年・2014年毎日放送「深夜食堂」、2012年テレビ東京「孤独のグルメ」、2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」、2014年フジテレビ「HERO」、2016年TBS「重版出来!」、NHK「トットてれび」、「NHKスペシャル『未解決事件File.5 ロッキード事件』」ほか、数多くの作品に出演。舞台では2016年「家族の基礎?大道寺家の人々」に登場。
そのほか、CM、ラジオ、バラエティー番組と、幅広いジャンルで活躍。
テレビ東京系の人気グルメドラマ「孤独のグルメ」でスーツを着て美味しそうに食事をするサラリーマン役を演じとても印象的でしたが、今回は猫姿に!
ほしよりこさんの描く世界観が好きで、安易に実写化など考えて欲しく無いと思うひとりでした。しかし最初にお話を頂いてから何年か経ち、もう立ち消えになったかと思うと淋しく感じたものです。
一度立ち消えになっていたのですね。復活して良かったです。
うちの猫に聞いてみたのですが何も教えてくれません。猫は意気込みを語りません。今日、衣装合わせで鏡をみてるうちに、猫村さんを演じる自分が楽しくなってきました。
「孤独のグルメ」をやる時に「酒場放浪記」をベンチマークにしました。今回は尺的にも質的にも、Eテレの「2355」がベンチマークです。
Eテレの「2355」がベンチマークだという。役作りが本当に楽しみです。
孤高のグルメのサラリーマン役から、猫の役まで幅広い顔を見せる松重さん。
シュールに猫村さんを演じる松重さんに、より一層ファンが増える事間違いなしですね。
濱谷晃一プロデューサー
出身:神奈川県
生年月日:1977年
テレビ東京プロデューサー。2001年の入社後、バラエティー番組のプロデュース、演出を経て、12年目にドラマ部へ。プロデュースだけでなく、脚本・演出も手掛ける。担当番組は「MUSIX!」「愛のむち」「ピラメキーノ」「宇宙犬作戦」、2012年「好好!キョンシーガール〜東京電視台戦記〜」、2014年「俺のダンディズム」「ワーキングデッド~働くゾンビたち~」、2015年「怪奇恋愛作戦」「太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜」、2017年「バイプレイヤーズ」シリーズ、「下北沢ダイハード」「黒い十人の秋山」、2018年「GIVER 復讐の贈与者」「マツコ、昨日死んだってよ。」、2019年「フルーツ宅配便」「記憶捜査」。2013年公開の映画「営業100万回」監督。著書に「テレ東的、一点突破の発想術」がある。
幅広いドラマをプロデュースされています。
こんなチャレンジングな実写化に寛大なご許可をくださった原作のほし先生、そして、猫村さん役という突拍子もないオファーを温かく受け止めてくださった松重さんに、心より感謝しております。共演者も、スタッフも、本当に素晴らしいメンバーが揃いました。
テレ東深夜に1週間に1度だけ訪れる2分30秒。くすっと笑えて、心があたたまる、大切な時間になるように、全力で取り組んでおります。ぜひ、たくさんの方にご覧頂きたいです。
あの漫画を、実写化するなんて!アイデアとチャレンジャー精神が素晴らしい方ですね。
くすっと笑えて心があたたまる大切な時間。猫村さんアワー素敵な時間になりそうですね。
Twitterの反応
ばんたんの合間に猫村さんが松重さんだという情報に持っていかれている!やられた。キャスティング天才すぎる!!
松重さんがネコムライス作ったり、おにこちゃんと心のふれあいしたり、不良と仲良くなったりするするんだ。わーーー pic.twitter.com/UK4OaHw5QN— chiiibow ⁷🦉🍓 🦢 (@murakamiko2) February 22, 2020
出典:Twitter
おお、猫村さんが、Twitterトレンド2位に!
猫の日とねこの日に、挟まれてるww pic.twitter.com/VdeQz7SFxa— 濱谷晃一 (@hamatani77) February 22, 2020
出典:Twitter
トレンド入りしたのですね!!
キャスティング天才すぎる!!など皆さん衝撃を受けています。
まとめ
テレ東4/8から水曜深夜0:52がとても楽しみです。
猫村さんのほんわかあたたまる、ほっとした時間になること間違いなしですね。
今からとても期待しています!!