気になるニュースを書いています。

honokoko time

子育て

育児子育てに疲れた人へ本にない情報【世界一役立たない育児テク】で心が軽くなる

投稿日:

ソース画像を表示

どんなに育児を頑張ったって、思うようにならない毎日。

もう何故?どうして?考えても、理屈じゃなく子供ってそういうもの。

Twitterで話題の【世界一役立たない育児テク】に共感の嵐です。

世の中の子育て奮闘中のママパパさんに読んでもらいたい

大丈夫大変なのは自分だけじゃ無いですよ。日々お疲れ様です。

怒りに共感

ソース画像を表示

いくら気を使ってそっくり同じものを買おうが、

喧嘩するときはどんな些細な事でも喧嘩します。

こっちのお菓子がいい!僕もそっちがいい!!

(どっちでもよくない?怒)

子供ってそういうもの。諦めましょう。

 

収納にちゃんと入れられるようになるのは何歳からなのでしょう。

その地道な努力はきっといつか報われる時が来るはず・・?

我が家も毎日何かを探しています。

畳んでも畳んでも畳む意味が分からなくなります。

 

ブレーキのゴムが擦り切れそうな毎日。

緩まる時間がないですよね。

自分の精神の為に、危なくなければ多少ほっときましょう。

スポンサーリンク

諦めに共感

我が家では紙吹雪も良く作られています。

洗濯機を開けた瞬間の絶望。

そんな時は、好きな春の歌を歌って洗濯を干しましょう。

グミ最強説。

栄養同等のごはんグミ、パングミが欲しいところ。

 

もしかしたら、各公園の土の違いを感じているのかも。

将来は地層学者になるかも知れませんね。

頑張りはきっと無駄じゃない!!

 

納得!

終わりなき戦い。先は長い?です。

肩の力を抜いていきましょう。

今日も元気に無事に終われば全てOK!

頑張った自分を褒めてあげましょう!

よく今日を乗り切った!素晴らしい!

まとめ

いくら頑張っても、思い通りにはいかないのが育児。

子供大人では時間の流れが全然違うのです。諦めも肝心。

まだ数年しか生きていない、人間初心者なのです。

よしよし。

スポンサーリンク

-子育て

Copyright© honokoko time , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.