コロナウイルスの影響で閉じこもり生活。
毎日子供と何をしたらいいか悩みますね。
手作りグッズや、観葉植物、寄せ植え用の植物が売れているそうです。
お金も掛けたくないし・・100均でどんな手作りが出来るか調査してみました!
参考になれば嬉しいです!
写真:Twitterより
アイロンビーズ
集中力を養ったり、色合わせやデザイン力、忍耐力がいるので指先の訓練にもとても良い素材!
うちの子供達もアイロンビーズにハマり、結構な時間大人しく集中して作っていました。
アイロンビーズで作ったパックマンを飾りたくて
100均で買ってきた板に貼り付けたら
なんかいい感じに(^^)v#アイロンビーズ #レトロゲーム pic.twitter.com/oT7SaOGWd6— まやし (@mayashi205) August 16, 2019
プラ版
これは子供にはテッパンです! プラですがw。
キーホルダーにしたり、アクセサリーにしたり、完成すると子供たちは大喜びです。
透明プラ版だけでなく、黒や、白いプラ版も販売されています。
100均のSeriaでクレヨン色鉛筆のめっちゃ作りやすいプラ板見つけた
プラバンは油性マジック必須と思い込んでたから子どもにやらせるの難易度高いと思ってたけど今こんなのあるんだ〜簡単&楽しすぎる〜
大人もハマる✨#幼稚園児の夏休み#夏休みの遊び #子育てハック#室内遊び #100均 #Seria pic.twitter.com/uLBYIptZkt— ヲポコ魚人系さんと他9,999,999人がいいねしました (@wopocco) August 6, 2019
万華鏡
今、100均で万華鏡キッドが販売されています。
これは子供も大人もハマりますね。中に入れるものも工夫して世界に一つの万華鏡づくりはいかがでしょう?
作った後も癒され楽しめます。
万華鏡を作ってみました。
100均で材料購入したけど中々の出来ばえ(笑)!?#万華鏡#まんげきょう#100均 pic.twitter.com/EbGQtiezv2— とんこつ (@order_okok) March 22, 2020
スクラッチアート
削って自分の好きな絵が。デザイン力が試されますね。
色が美しいので、子供も完成後の達成感を感じる事が出来そうですね。
週1の買い出しから帰宅ー
ダイソーで面白いもの見つけたので、ちまちまやってみようかと。
大好きこういうの(*´˘`*)♡#スクラッチアート#ダイソー pic.twitter.com/Sa0plWImfK— 飛龍飛鳥*アスカ(MHW:I) (@asuka8953) March 21, 2020
100均のスクラッチアートをアレンジしてみたー。
削れば削るほど好みから外れていく←やっぱり絵心がない人は見本通りにやる方がいいのね…( ̄▽ ̄;)#スクラッチアート#100均 #ダイソー pic.twitter.com/3oYysHnHet
— s*fortuna (@twinkle0v0twin1) March 4, 2020
スイーツデコ
いかにリアルにパフェを作るかにハマり、紙粘土でクッキーやマカロン、
楊枝でポッキーなどを作り作成した事があります。
作り始めると子供そっちのけで大人がハマります!
忙しいとなかなかできない事、どっぷりやってみるのもいいかもしれませんね。
苺&桜のラウンドケーキ.*❤︎
まん丸ケーキに大きな苺 ⸝⋆
桜の花びらもトッピングしました♡✔︎バッグチャーム ver
✔︎ネックレスver来月発売予定です.*✧#スイーツデコ pic.twitter.com/cY05CTmnLf
— (@MyaaSweets) January 30, 2020
プチブロック
これこそ集中力の鍛錬。親子で無になってじっくり作ってみるのも良いかもしれません。
一つ作ると、コレクションにいくつも作りたくなってしまうかも!
#プチブロック#ダイソー
超ハマり中
決してダイソー関係者ではありません。 pic.twitter.com/fROFWqKIeH— ルんルん (@ey_rbm) March 24, 2020
塗り絵
確かに自律神経が整いそうですね。閉じこもりのイライラを抑えられるかも知れません。
ゆっくり集中して色塗りも良いかも知れませんね。
大人は大人のぬりえ。子供もキャラクターなど塗り絵。一緒にいかがでしょう。
塗り絵は自律神経が整うと聞いて大人の塗り絵してみた#ダイソー#大人の塗り絵 pic.twitter.com/h8JsM9zziV
— hatetawa (@hatetawa0330) March 20, 2020
鉢リメイク
鉢だけでなく、棚や手作りのケースなどもリメイクはいかがですか?
今はダイソーでスプレーペンキや刷毛なども売っています。(お店により)
アイデア次第でいろんなものをリメイクできそうですね。
ちまちま #多肉植物 生活⛅️#ダイソー 3個100円の素焼き鉢をリメイク中。今ここ写真。仕上げに透明なニスを塗りたいのですが、乳白色のニスしかダイソーに売ってなくて、それを塗ろうか悩み中
近所にでかいホームセンターを検索してるけど、検索ワード選びが悪いのか?よーわからない pic.twitter.com/pl9BXXbV4h
— 玲にゃんLei-nyan (@lei178) March 20, 2020
3Dパズル
3Dのパズル、これは完成したら素敵なインテリアになりますね。
親子で時間を掛けて、じっくり作ってみたいです。
完成後の達成感が味わえそうですね。
ダイソーの3Dパズル(イタリア波止場)の出来がスゴイ!!!#ダイソー pic.twitter.com/qC4cuB3J9Y
— トイカートミカ【toy car & tomica】 (@ToyCarTomicaFan) March 20, 2020
フラワーアレンジ
シルクフラワーを使ってアレンジはいかがでしょう。
花器選びから、花の種類、色合わせなどじっくり楽しめます。
リースなども作れますね。
子供の感性を伸ばすのにおススメ。部屋も華やかになります。
夏の終わりの日に
姪っ子へたちへのプレゼント
100均フラワーアレンジ
姪っ子→紫の吊り下げ
姪の子(中1)→ピンクと桃色のウサギさんウサギ〜⁉️#100均フラワー #フラワーアレンジ #花のある暮らし #DIY #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ pic.twitter.com/XUm8Rflxpu— みけらぶ (@mikekneko) August 31, 2019
レジンアクセサリー
いまは、こんなアクセサリーも作れるレジンキッドが売っています。
管理人も一度やってみたいと思っていました。子供と出来たら楽しそう!
今日はじめてレジンでチャーム?作ってきたんだけど、長男ハマりすぎてまた作りたいってゴネて家でギャン泣き→ふて寝中
セルフでジェルネイルやってたから色々パーツとかの材料はあるんだけど、肝心の透明レジン液がない…シリコンモールも…
あとで100均に見に行こうかな pic.twitter.com/ZSdHCxjzUw— さんご@10m♂&5y♂ (@coral20121212) March 26, 2020
ワーク
手作りではありませんが・・持て余した時間に。
色々なワークが売っているので、大人も子供もお金を掛けずに勉強できますね。
幼児用、小学生ワークや、写経や、硬筆、ナンプラなどもあります。
あんまりゲームばっかりになっちゃうからダイソーで暇つぶしワークを買ってきた⸜( •ᴗ• )⸝#ダイソー #100均 pic.twitter.com/WZccM8HdSC
— キャベツ(ラシア) (@f1zyVxJgX4d0ulI) March 23, 2020
ちなみに、マスクも!
100均、何でもできますね。
ガーゼの布も売れているとか。コツコツ手作りマスクも良いかも知れませんね。
だいぶ上手くなったと思う❣️
100均のペーパーナプキンで作るマスク
マスク買えなければ、作るしかない!
あくまでも、気休めですが#ハンドメイド #マスク #セリア #セラピストさんへ#埼玉 #出張マッサージ委員会 pic.twitter.com/jhnQKOTmff— 相葉 ゆう (@yuu_iinkai) March 10, 2020
ちなみに作らずともマスクあるにはあるようです。
満員電車でつければ、周りに空間が出来るかも。
つける勇気があればですが。最終手段ですね。
ダイソー行ったらレジのところにマスクが売ってた!
まさかと思ってみたらこんなやつだった
さすがにこれはつけて歩けない
若かったらノリでつけれるのかな#おもしろマスク#ダイソー pic.twitter.com/437xWFxzwi
— ミカナム@「発信力」を磨く (@kanny_k_chan) March 3, 2020
まとめ
100均、まだまだ手作りのグッズは沢山ありますが、
管理人が作ってみたいものを載せてみました。
親子で閉じこもり生活、毎日何をしようか悩んでしまいますが、
こんな時こそ時間を掛ける手作り作品が心も癒してくれそうですね。
スケッチブックを買ってきて絵を描くのもいいですね。
こうなったら、せっかくの親子の時間を工作や芸術で楽しんでみませんか?
ちなみに、Seriaのホームページにも手作りの提案が載っていました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。