R-1ぐらんぷりで決勝まで残った、わたり119さんとはどんな人物なのでしょうか?
最近テレビ出演も増えてきた、いつも全力なわたり119さん。
消防隊員からお笑いの世界に入ったいきさつなど、徹底調査してみようと思います。
目次
わたり119さんプロフィール・年齢・出身
ワタリ119(わたりいちいちきゅう)
性別:男性
生年月日:1993年10月24日
年齢:26歳(2020年3月現在)
身長:178㎝
出身地:北海道 どうやら札幌らしいです
最近好きな若手(EXITかねちーとワタリ119)が札幌出身なので頑張れという気持ち
— 田中🐕 (@NRTRM8) May 12, 2019
趣味:スノーボード、登山、ランニング、アメリカン・コミックス
特技:ロープ結索。左利きである
本名は?
調べましたが、本名は出てきませんでした。
119は消防士から取っていると思うのですが、わたりさん?
本名の苗字なのでしょうか?そこも謎です。
謎がいっぱいなわたり119さん。
公表されましたら追記しようと思います。
結婚・彼女は?ななえさんとは?
結婚はしていません。なので子供もいません。
どうやらこれまでに熱愛報道などはないようです。
ちなみに相方のななえさんは母親的な存在だそう。
朝が苦手なことから、ななえに必ず電話で起こされているそうです。
また、しっかり食事をしているか、先輩から悪い遊びに誘われていないかなどいつも心配されているそう。
普段の日常からから、ボケ突っ込み漫才のようなお二人なのでしょうね。
キラキラ関係 ワタリ119はどんな人?
ワタリ119さんは子どもの頃からヒーロー戦隊ものに憧れ、人を助ける“正義”の仕事をしたいと思い、高校卒業後に消防士になります。
レスキューの全国大会に選ばれるほど消防士として優秀だったワタリさん。
しかし、大会前に車にはねられ、けがで出場できなくなったことで、人の命を救う資格はないと思うようになり約4年で辞職しました。
お笑いの道へ進んだ理由は、芸人になって人の心を「レスキュー」したいと思ったからだというワタリさん。
現在も消防士の仕事を尊敬していて、レスキューネタで笑いを生み出す一方、防災知識の普及啓発にも努めています。
消防士を辞めてから上京し、2015年10月にワタナベコメディスクールに入学します。
ワタナベコメディスクール23期生(2015年10月入学、2016年9月卒業)出身。
ななえ、ワタリともここで出会った同士で結成されました。
2016年10月から「キラキラ関係」としての活動を本格的に開始。
ワタリ119さんは性格が“真っ直ぐ過ぎる”と言われています。
テレビなどメディア出演が増えるにつれて、予測不能な行動や発言が注目され始めたことから、
出川哲朗、ウド鈴木、みやぞん(ANZEN漫才)らと“おバカ系芸人”として比べられているようです。
ワタリを形容して「みやぞん級の新種現る」というサブタイトルも付けられることも。
いつも全力のパンサー緒方さんにも芸風が似ていると言われています。
キラキラ関係 ワタリ119はどんなネタ?
ポンコツキャラのワタリさんに対し、しっかり者でサバサバした性格のななえさん。
話がかみ合わずに、些細なことで口げんかをするようですが、この関係をそのまま2人の漫才に活かしているそうです。
確かに素で会話しているようなトーク漫才です。
ワタリさんの慌ただしいオドオドしたボケを全部ななえさんが拾っている感じが絶妙です。
筋肉がすごい?!
筋肉を調べるべく、画像検索しましたが筋肉美を見せる画像が見つからず
ぴちぴちな服の姿で検証です。
やはり、消防隊員だったことから腕の筋肉、胸板もありますかね?
毎日訓練され、鍛えられていたのでしょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
いつも全力わたり119さん、R-1ぐらんぷりに出場してブレイクしそうですね。
これからの活躍を楽しみにしています。
宜しければこちらもご覧ください!